忍者ブログ
知らず、周の夢に蝶と為れるか、 胡蝶の夢に周と為れるかを。
2025/10/12 (Sun)18:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/12 (Thu)09:15
APHでリンクを貼っていただいていらっしゃるところがございまして、
喜声と奇声を上げてしまった虎氷女です。

ありがたいやら、申し訳ないやら。
昨日なんか、お菊さんの誕生日だってすっかり忘れてた。
(そして元就様の誕生日ネタを妄想してたw)

APHも3月になったらちゃんと始動しますので、
もう少しお待ちください……。

とはいえ、英日って結構難しいなぁと日々感じてるしだいですが。

あのツンデレ難しい。
シンのようなツンデレとはまた違う難しさがあるなぁと。

虎氷女的にはきっと伊日とか中日が書きやすい。
まぁ、ぶっちゃけ泥沼に発展しやすいかどうかで決まるんでしょうが(笑)
(英日伊、英日中が好きです)

そういえば、昨日からテスト勉強の息抜きに
戦国武将の名言集みたいなのを読んでいます。
見開き1Pごとだから、読みやすくて切り上げやすいです。

大大名から下級武士まで様々だったんですが、
個人的に我らが元就様の言葉が多くてニヤニヤしてしまいました。

ま、虎氷女的元就様名言は
「兵など所詮捨て駒よ、それが役立たずのあり方に相応しかろう」
なんですが。

さすがにそんなのはなかったですけどね(笑)

ちなみにびっくりしたのは、その中に鳥居強右衛門がいたことです。
長篠の合戦によほど詳しいか、
虎氷女と同じ郷土の出身者でないと知らない人物かと思いますが、
まぁ、敵陣で磔にされながら、味方に「信長の援軍が来たよー」と叫んで
槍で突き殺された人です。
その磔の絵がなかなかシュールで、
子供心に戦国エグいなとか思ったんですけど。
(虎氷女の小学生時代は長篠へ遠足に連れてかれたりしました。
 ……そんなに近くないのになぁ)

なんか10年ぶりくらいにその名を聞いて、
懐かしいなぁとか思ってたわけです、はい。

あと、個人的に毛利隆元と長曾我部信親があって嬉しかったり。
でも、長曾我部盛親はあっても、毛利勝永さまはなかったり。
……大野さんもないし、やっぱり大阪の役組は少なくて残念です。

また、読破したら書庫(イドラ)にあげようと思います。

ちなみに、今のとこ、虎氷女が笑った文を羅列したいと思います↓
・人間不信のくせに、神と肉親は信じられる元就様
・挑発する幸村
・教育パパな政宗様
・酒乱な政宗様
・男手ひとつで子供を育てる元就様

……いいネタになるなぁと思ったw
PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375 
カウンター
ブログペット
お天気情報
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
虎氷女(トラヒメ)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
往矣。吾将曳尾於塗中。
私も、尾を泥の中に引きずって自由に生きてゆきましょう。
忍者ブログ [PR]