知らず、周の夢に蝶と為れるか、
胡蝶の夢に周と為れるかを。
2007/07/24 (Tue)19:00
いつの間にか、ブログペットのコル・ヒドレくんが単語を話せるようになってました。
前はぱーぱーとか、みゃーみゃーとかばっかだったのにね。
成長が早い早い。
んで、今日もつっついてみたら、彼はいきなり
きりゃ
って、言い出しました。
きりゃって……きりゃってっ!!!(萌)←不気味
や、まだ赤ちゃんだから、呂律がうまく回んないんですよ。
なので、先輩なルネスちゃんのことは「りゅねちゅ」って言うし
同じ日に生まれたスマラグドゥスのことも「ちゅまらぐどうちゅ」って言う。
(↑逆に言いにくいと思うんだけどな・汗)
んで、アスランのことは「あちゅりゃん」っていいます(可愛い)
けど、シンのことは何故か「ちん」と言うので、ちょっと可哀想ですね(苦笑)
それにしても、ふー…。
今日からようやくテスト週間突入です。
1日目の今日は、まぁ案の定、あんまり難しくなかった。
勉強さえしてりゃ、なんとか解ける問題でしたね~。
……問題は木曜日だ。
何が出るのかわかんないし、範囲広いし、やっかいなのが集まりすぎてる恐怖の日。
諦めるか、ギリギリまで抵抗するか……。
でも、木曜の3教科のうち、1つは先生に喧嘩うっちゃったし、
1つは馬鹿みたいに難しいと評判のテストなので、頑張りたいなー…。
(↑天邪鬼なんです)
そんなこんなで、今日のテストで困ったこと。
小学5年生って、どこまで梅雨前線について知ってるだろうか、と……。
5年生っていったら、もう11歳なんですよね。
一部はそろそろマニア化してくる頃だよね~。
駅の名前をすらすらと言えたりとか、国の名前や首都を全部言えたりとかさ。
そんな黄海月も小学5年生では、推理小説と化学と地学の本を読み漁っていた
妙なガキだったんで、ナイアガラの滝が後退する仕組みとか、
金がどうして加工しやすいのかなんてーことを知ってました(爆)
だから、きっと雲のでき方とか雨が降る仕組みとか知ってる子がいても
おかしくない! と思い、そんな回答を書いて出してきました。
まぁ、専門外だしおまけで取ってる授業なんで、
そんな採点はきつくないだろうと思ってます。
そういや、本日SEEDのキャラフォーチュン秋・冬バージョンの
予約についてをみつけてしまいましてね。
なんか、もうアスランが可愛すぎて腹を抱えて笑ってしまいました。
だって、アスランが!
アスランが、髪にお星様☆つけて靴下の中に突っ込まれてんですよ!
受け受けしいにもほどがある!
まだ、12星座のさそり座の男のほうがいいですよ。
髪についてるどくろがク○ミちゃんのようで可愛いけどさ。
たいするキラ様は、ドラキュラ伯爵のようでした。
…………。
なんか、フツーにかっこいいですね。
あれですか?
サイアスランが僕にかなうはずないだろ。みたいな?
でも、キャラフォーチュンは可愛くて好きですv
アスランの、あのやる気のない目が好き。
半眼っていうか、呆れ顔っていうか……。
アスランって、なんか憂い顔が似合うよね?(何か違う)
ちなみに現在、乙女な格好をして売られているシン(乙女座だから・笑)は、
オータム・ウィンターバージョンでは魔法使いになってました。
受け攻めどっちか言い難いな……。
そして、どーでもいいが、ディアッカのおひつじ姿は気色悪いと思う。
誕生日くっつけられる例のハロのキーホルダーのように、
ステラとかを据えておいたほうがまだよかったんじゃないかね?
そんなこんなで、おうしなキラ様とさそりなアスランさんと
おひつじなステラが頭ん中を駆け巡っている今日の黄海月でした。
前はぱーぱーとか、みゃーみゃーとかばっかだったのにね。
成長が早い早い。
んで、今日もつっついてみたら、彼はいきなり
きりゃ
って、言い出しました。
きりゃって……きりゃってっ!!!(萌)←不気味
や、まだ赤ちゃんだから、呂律がうまく回んないんですよ。
なので、先輩なルネスちゃんのことは「りゅねちゅ」って言うし
同じ日に生まれたスマラグドゥスのことも「ちゅまらぐどうちゅ」って言う。
(↑逆に言いにくいと思うんだけどな・汗)
んで、アスランのことは「あちゅりゃん」っていいます(可愛い)
けど、シンのことは何故か「ちん」と言うので、ちょっと可哀想ですね(苦笑)
それにしても、ふー…。
今日からようやくテスト週間突入です。
1日目の今日は、まぁ案の定、あんまり難しくなかった。
勉強さえしてりゃ、なんとか解ける問題でしたね~。
……問題は木曜日だ。
何が出るのかわかんないし、範囲広いし、やっかいなのが集まりすぎてる恐怖の日。
諦めるか、ギリギリまで抵抗するか……。
でも、木曜の3教科のうち、1つは先生に喧嘩うっちゃったし、
1つは馬鹿みたいに難しいと評判のテストなので、頑張りたいなー…。
(↑天邪鬼なんです)
そんなこんなで、今日のテストで困ったこと。
小学5年生って、どこまで梅雨前線について知ってるだろうか、と……。
5年生っていったら、もう11歳なんですよね。
一部はそろそろマニア化してくる頃だよね~。
駅の名前をすらすらと言えたりとか、国の名前や首都を全部言えたりとかさ。
そんな黄海月も小学5年生では、推理小説と化学と地学の本を読み漁っていた
妙なガキだったんで、ナイアガラの滝が後退する仕組みとか、
金がどうして加工しやすいのかなんてーことを知ってました(爆)
だから、きっと雲のでき方とか雨が降る仕組みとか知ってる子がいても
おかしくない! と思い、そんな回答を書いて出してきました。
まぁ、専門外だしおまけで取ってる授業なんで、
そんな採点はきつくないだろうと思ってます。
そういや、本日SEEDのキャラフォーチュン秋・冬バージョンの
予約についてをみつけてしまいましてね。
なんか、もうアスランが可愛すぎて腹を抱えて笑ってしまいました。
だって、アスランが!
アスランが、髪にお星様☆つけて靴下の中に突っ込まれてんですよ!
受け受けしいにもほどがある!
まだ、12星座のさそり座の男のほうがいいですよ。
髪についてるどくろがク○ミちゃんのようで可愛いけどさ。
たいするキラ様は、ドラキュラ伯爵のようでした。
…………。
なんか、フツーにかっこいいですね。
あれですか?
でも、キャラフォーチュンは可愛くて好きですv
アスランの、あのやる気のない目が好き。
半眼っていうか、呆れ顔っていうか……。
アスランって、なんか憂い顔が似合うよね?(何か違う)
ちなみに現在、乙女な格好をして売られているシン(乙女座だから・笑)は、
オータム・ウィンターバージョンでは魔法使いになってました。
受け攻めどっちか言い難いな……。
そして、どーでもいいが、ディアッカのおひつじ姿は気色悪いと思う。
誕生日くっつけられる例のハロのキーホルダーのように、
ステラとかを据えておいたほうがまだよかったんじゃないかね?
そんなこんなで、おうしなキラ様とさそりなアスランさんと
おひつじなステラが頭ん中を駆け巡っている今日の黄海月でした。
PR
Comment