忍者ブログ
知らず、周の夢に蝶と為れるか、 胡蝶の夢に周と為れるかを。
2025/09/10 (Wed)11:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/08 (Mon)22:48
な、愛知県民だそうです。

……いまさらですが、虎氷女は愛知県民です。
そして、今日、うっかり「県民性の本」というのを見つけてしまい、
衝動買いをしてしまいました。

なんというか、面白い本でした。
とりあえず、その本によると、愛知県民は
金銭感覚が独特で、
何事にも遠大な計画を立て、それを着実にこなしていくらしいです。
(着実にこなすのはともかく、長編ばかり立ち上げる虎氷女は
 まさに遠大な計画ばかりたてる性質だと思った)

そして、地元愛が強い。

これには非常に納得しました。
愛知県民は確かに地元愛が強いです。
「県」が好きなわけでなくて、(いや、県も好きですけど、それよりも)「地元」が好きなのです。
この本にも
「愛知県といえば、名古屋! と言ったら県民に怒られる」
と在りましたが、まさにその通りです(笑)

名古屋の人以外は、出身を聞かれたらたいてい「愛知」と答えます。
その時点で名古屋で無いことに気づいてくれ。
そのまま「名古屋?」と聞かれるほど、イラっとくるものは無いのだよ(笑)
(そして、かくいう私も名古屋ではない)

逆に、名古屋以外の場所を言ってくれると
一気に親近感がわきますよ~。
安城でも、豊橋でも良いのです。
(↑新幹線が止まるので、知ってる人が結構多い市ですね)

てか、そもそも、愛知は尾張と三河で成り立っていて、
文化も気質も方言も全然違うので、(そして東三河と西三河でも違う)
一緒くたにされるとこれまた地味にイラっとくる。
(BSRの家康のおもしろ武器がえびふりゃーでこれまた本気で切れた虎氷女です。
 三河人、えびふりゃー関係ない!!)

なので、名古屋以外の愛知県民に名古屋ばかり褒め称えると
(もしくは豊田)愛知県民はヘソを曲げると思いますね。
なにせ「地元LOVE」ですから。
愛知県民には、ちゃんと地元をほめてあげてください。
(金魚とかうずら卵とかごんぎつねとか稲荷とか杜若とか……・。
 それぞれがどの市を指してるか、わかる人いるんだろうか・笑)

そして、今虎氷女が住んでる所の県民性をみたら、
意外に総合評価が似ていてびっくりしました。
文化も、風土も、人口規模も違うのにビックリです。

まぁ、つまり金にうるさいんですがね(笑)

んでもって、愛知県民は群馬県民と相性が良いらしいです。
……一人、学校にいましたけどね、群馬の子。
あんまり接点なかったですが、もうちょっと付き合ってみれば、
案外、楽しかったかも知れませんねぇ。

さて、PCも復活しましたし(昨日まで壊れてました・汗)
色んなサイトめぐりでもしてストレス発散するずぇ~。
PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335 
カウンター
ブログペット
お天気情報
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
虎氷女(トラヒメ)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
往矣。吾将曳尾於塗中。
私も、尾を泥の中に引きずって自由に生きてゆきましょう。
忍者ブログ [PR]