閣下が……閣下がーっ!!
今度は陸遜閣下で暴走です。
というか、呉ストーリーがバグりました。
3章から先にいけません。
画面がブラックアウト……。
せっかく、クソ面倒くさい玉璽争奪戦をクリアしたというのに……。
陸遜閣下がご登場なさるのは4章クリアして後なのですよ。
け、計算してないぞ……っ!!
ようやく三国無双3にも慣れてきて、
常山の青龍さんと天水の麒麟児さんは難しいでプレイするくらいやりこみ始めたというのに……。
子龍さんはあのダンスが面白いし、このままきょんと仲良くしてもらおうと思う反面、
伯言がきょんにつっかかりまくって友好値下げていこうと計画していたのになぁ。
うーむ、明日後輩に聞いてどうにかしてもらおう。
もしかしたら、無双3はさっさと切り上げて、
縛りゲーことエンパのほうにいくかもしれません。
子龍さんと、馬と、陸遜+きょんのハーレム国家を作るのだ!(爆)
……それにしても、きょんは相変わらずでかいと思います。
さすがに子龍さんのほうがでかいですが……あんまり、身長差ないよなぁ。
特に、例のED4の謎の踊りでは、ほとんど身長差を感じません。
まぁ、ぶっちゃけ、ゲーム中ではけっこう子龍殿の腰が低く、
きょんのほうが男らしかったりするんですがね(笑)
特に、一騎討ちの返答の仕方が、きょんは男前です。
対照にレバー殿は「お受けいたす」って、どこぞの受かと思います(爆)
せっかくの趙雲姜維の一騎討ちin天水が台無しです(笑)
あとは、子龍さんはきょんにひたすら敬語なので笑えます。
ホント、腰の低い五虎将軍ですこと。
まぁ、胡蝶の如き華武者こときょんはかなーり偉いですけどさ。
そんなこんなで、相変わらず黄海月は趙姜と二伯(伯言が攻めです)を
推していたりするんですがね。
南蛮平定戦で、うっかり趙姜のネタが降ってきてしまったあたり、
もうどっぷりと趙姜にはまってます。
……でも、黄海月が一番好きなのはぶっちゃけ幸三なんですが(@戦国無双)
日ごろから三成がどうこうと言ってるくせに、
こっちのネタは全然降ってきてはくれません……残念。
とにもかくにも、呉軍の3章がプレイできることを祈ります。
頑張れ伯言!!
流石に初期の3人とそんさーくとおっさんと微周朗(微はわざとですよ・笑)だけでは
悲しいですよ。