ちょ、おまっ……
大谷吉継ーーーっ!!
……いきなり絶叫で申しわけない。
話すと短いのですが(笑)
ひこにゃん・しまさこにゃん・いしだみつにゃん・やちにゃん等
多くのキャラクターを生み続けている彦根城下で、
ついに大谷さんまで参戦しておりました!!
や、今回はねこのキャラクターになったわけではなく、
木簡のストラップで登場していたわけですが。
ちなみにメンバーは
石田三成(+大一大万大吉)、島左近(+家紋)、大谷はん(+家紋)
でした。
もう、店の中で思わず叫びそうになりましたよ(実話)
あれですか?
可愛い可愛い佐吉を女子高校生括りしてるおっさんの加齢臭から
守るために駆けつけてきたんですかね?
(……別に左近が嫌いなわけじゃないですよ)
もう、いっそキャラクター化しちゃえばいいのに、大谷はん。
そしたら脱モブできるかもよ(笑)
にしても、あれはビミョーなストラップだった……。
三成ver.ですが
大一大万が上で大吉が下って言う、妙なバランス……。
しかも、大吉の形が不恰好だったし……。
そもそも、大谷はんは売れるのか?(爆)
それに加え、井伊さんと島左近ののぼりまで売られる始末。
なのにみつにゃんは未だにぬいぐるみ化しない(涙)
みつにゃんグッズがでたら、それなりに買うのになー…。
そんな佐和山トーク(?)はさておき、
今日はバサラで慶次の天下統一をしたあと、
久々に無双をしてました。
バサラやった後だったので、操作方法が混ざりましたが……(苦笑)
特に△を押してしまい、うっかりチャージ攻撃のタメが始まって、
背後から何度も刺されました(涙)
幸村のチャージは使えるけど、
濃姫のチャージはあんまり好きじゃないんだよ!
そんなこんなで、最近幸村@無双に悶えているので、
濃姫で肩慣らしをした後、ひたすら幸村を使いました。
幸村は使いやすいのでそれなりに忌避しいていた分、
あんまり育っていませんでしたがねー。
一応、レベルは最強ですが、他キャラと比較すると
濃姫>>>光秀>蘭丸>>>幸村>>阿国≧政宗みたいな。
織田軍(つか美濃組)贔屓しすぎです。
でも、折角の機会なので第五武器「炎槍素箋鳴」をゲットしようと
大阪夏の陣をプレイしまくりました。
えぇ、難しいで1000人斬のアレですよ。
しかも、1回目はうっかりM1に失敗したことを忘れていて、
1000人斬をするという徒労に終わり、
2回目はレアアイテムの方を取っていなかったため、
途中で出現したそれと勘違いし(松風あるので、わざわざ取ったことなったんです)
3回目で成功して輸送部隊撃破して赤い武器取ったはずなのに、
何故かゲットできていない……。
なんだろ、武器取得の際にうっかり消したのか?
それともステージで武器多く取りすぎたから抹消された??
つか、バグ???
うーん、なんだかわかりませんが、
とにかくまた今度、プレイしなおさないといけない模様です。
(流石に今日はもう疲れました)
まぁ、第五武器なんてあまり強くないですから(笑)
知行の為に取ってるだけですし、無くても大したことはないんですけどね。
それにしても無印幸村はホントに切ない人だと思います。
「真田日本一の兵なり」は本当に好きです。
や、最初はミッションクリアしたのに、
結局、幸村が死んでしまって結構ビックリしたものですが、
最近では大阪夏の陣ではこればかり出してます。
……そして真っ先に上杉景勝を殺る(爆)
だって、毛利とか豊臣についててくれたのにさ。
毛利勝永さんは良い人です。
幸村の為に城門を開けてくれます。
が、毎回死亡します……。
救援に行きたいのは山々ですが、大野を守らないといけないので。
(一方、木村さんとか長曽我部盛親はよく生き残ってますけどね)
あと、夏の陣をする前に、幸村の肩慣らしとして
安土城攻略(幸村ストーリー)をしましたが、
彼が武田軍にいるのにものすっごく違和感を感じました(笑)
やー、なんというか、黄海月の中では彼は豊臣軍な感じになってましてね。
御屋形さまと一緒にいると不思議で仕方ない。
(勝頼様といればまだ違和感は無いのですが……)
でも、無双をやればやるほど、2がやりたくなります。
あと最近、曹丕と甄姫に熱が上がってるので、三国無双4がやりたい。
(あえて4です)
何年か前に友人宅で3と4をやったのですが、
黄海月はひたすらヘイヘイホー…もとい、姜維を使っていたのでね。
あとは、貂蝉さんですね(正直、三国無双では彼女が一番好き)
しかも、友人が4を買ったばかりだったので、当然の如く貂蝉がプレイできず
大した装備も無いまま、呂布を使って貂蝉さんを出しました。
4では孫尚香もプレイしたはず。
あとは3で甄姫ねえさんとちゅーたつが少々かな?
なので、曹丕を使ったこと無いんですよ。
是非、噂のがに股チャージ攻撃をしてみたい!(笑)
そんな夢はさておき、明日からまた病院漬けだー!
気合いを入れて頑張ろう!!