忍者ブログ
知らず、周の夢に蝶と為れるか、 胡蝶の夢に周と為れるかを。
2025/09/01 (Mon)10:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/02 (Sun)23:11

バサラの英雄外伝を今日もちょこっとプレイしてましたー。

やったのは市のストーリーモードです。
案の定、市にハマりました(笑)

以下、ネタバレなので隠します。
気になる人は続きからドウゾ!



うん、なというか、第1話で長政様が死ぬとは思わなかったです。

長政様がわりと夫婦仲良く~だったのに対し、
こっちはひたすらひたすら暗い話でしたね。

初っ端から姉川で長政様が死んだ後
(この辺はまだ史実に基づいてみようと思ったのかしら?・苦笑)
長篠で武田軍+幸村撃破して、
続いて手取川で上杉軍撃破してましたね。

んで、一揆衆壊滅させに最北端まで行っちゃうし。

なんか、少しずつ少しずつ狂っていく市がよかったです。

でも、流石に一揆集皆殺しにした直後、
濃姫&蘭丸まで殺すとは思わなかったですよ…っ!
(バサラゲージと究極ドライブが!・汗)

「長政様……」とか、市の通常の固定台詞も
長政様がいない状況ではかなり怖いものがありましたね。
ま、そこがよかったんですけど。

で、予想はしていましたが、ラスボスは兄上でした。
やっぱり本能寺(本能寺のステージは面倒くさいから基本嫌いなんですがね)

そして、今日のタイトルを市が言ってました。
第五ステージの市はもう完全にイっちゃってますから。

めちゃくちゃ可愛かったですけど!
(黄海月の基準はどこかおかしいので、参考にはなりませんがねー)

最後、狂ったように笑いながら、
それでも涙を流して果てる市がよかったです。
(市ストーリーは死にネタです)
ようやく長政様の所にいけたので、市としてはこれでよかったのかもしれません。

にしても、プレイし終わった後の正直な感想は
市だけやけに力入ってね?
でしたけど(苦笑)
専用ED&市のテーマソング有でしたし。

もしかして、英雄外伝の主役って市なんですかね??
(けど、所詮ストーリーは死にネタ)

あ、あと市の使い心地でしたが、なかなかよかったです。
ただ、レベルが上がる毎に技がグロくなっていったのには笑いましたが(爆)

黄海月お気に入りは「来れ根の闇」と「喰え彼の腸」ですかね。
前者は黒い手が直進してって、相手を握りつぶしていく技ですね。
特殊技で、使う場面を考えますが、使い慣れるとかなり楽しいです。
あと、けっこうグロイですが、決まれば快感ですよ(笑)

後者はヒット数稼ぎやすい薙刀での打ち上げ&攻撃技です。
正直、るろうに剣心の鎌足を思い出しました(苦笑)
名前ほどはグロくない技だと思います。

あと、最後に習得した「呻け死の華」は
いくら特殊技好きな黄海月でも使おうとは思わない一品でしたね。
流石に移動速度が落ちるのは勘弁願いたい。
(ちなみにどんな技かと言うと、黒い手が常に市の周りにあるって技です)

でも、市で鬼兵を相手した際に、
一般兵以外は「来れ根の闇」に引きずられていかないので、
初期の「開け根の国」の方が使い勝手が良いかなと思いました。
ま、今後大武闘会をプレイしていくならきっと「開け根の国」の方が
いいんでしょうな。

さー、あとストーリーは小太郎だけです。
彼は外伝扱いなので、結構楽にクリアできると思います。

そしたら、いよいよ幸就で大武闘会に行こうかな??
(新メンバーの天下統一はどうした・爆)

それにしても、未だに一度も元就様が姿を見せませぬ。
元親ストーリーですら出てこなかったのには泣ける……。
(まぁ、元親相手に出てきたら出てきたで悲しみにくれるだろうけど……)

小太郎だと、相手は豊臣だし、
佐助もかすがもいるし、益々出てこなさそうだ……。
あと、折角天下の北条なので、
豊臣と上杉と真田(もしくは伊達)を相手にして欲しいですが、バサラだしな~。
PV見た限りでは、山崎っぽい場所が映ってたので、不安でいっぱいです。

ま、心の準備をしてからプレイしたいと思います。
PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248 
カウンター
ブログペット
お天気情報
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
虎氷女(トラヒメ)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
往矣。吾将曳尾於塗中。
私も、尾を泥の中に引きずって自由に生きてゆきましょう。
忍者ブログ [PR]