知らず、周の夢に蝶と為れるか、
胡蝶の夢に周と為れるかを。
2007/04/24 (Tue)21:48
たまには部活のことを。
やっぱり、会が近づくとギスギスしてくるね(笑)
冊子の製作が進まないと更にギスギスしてる気がするよ。
今年は黄海月は編集長じゃないので、まだ気が楽です。
もう黄海月の原稿はないしv
昨日の晩……というか、今日の深夜だったけどさ、
番組を作りながらあーでもないこーでもない言いまくってました。
稲荷明神と三條宗近がつぶれるんだよね(泣)
いっそ、「シテ」「ワキ」のみの表記にしてやろうかと思う瞬間ですよ(爆)
あと、最近は黄海月は番組作る時、
教えていただいてる先生の番組を参考にして作ってますけどね。
作る人によって、若干違うのがまた悩むところです。
特に黄海月が悩むのが「附祝言」と「終了予定時刻」のバランス。
どっちが上やねん!
そして、高さはどんくらいですか??
細かいといえば細かい、あんまり気にしないっちゃあんまり気にしない点ですが、
毎回コレにひどく悩みます。
(手元の、プロが作った番組は3パターンくらいある)
そういや、そろそろ黄海月も下の子に色々教えていく立場になるんだよな~。
部長ノートもつけてるけどさ、
部長の仕事だけじゃなくて副部長の仕事もごっちゃにして表記してあるから
あまり参考にならない気がするよ(苦笑)
とりあえず、今年の目標。
副部長の仕事を文章化する!
……アンタ、部長じゃないんですかという呟きは脇においておこう。
部長はまだ色々資料があるからマシなんだが、
(しかしその資料はあんまり黄海月の手元にない。
というか、前部長から引継ぎなんて何もしてもらってない)
副部長の仕事は口伝がやけに多い気がする。
副部長に限らず、今年は口伝で教えてもらったものをできるだけ文章にして
後の子もわかりやすいデータの形にし、保存していこうと思います。
技術を文章化するのは黄海月の学科のお家芸だもんね!
……最近、生活の中に学科の思考プロセスが高頻度で組み込まれていってる気がします。
(同業者しかわからないと思いますが、黄海月の友人が所属する部活では
黄海月と同じ学科の子が多いらしく、
部活のミーティングで「短期目標」「長期目標」とか普通に口走り、設定してたらしいです)
やっぱり、会が近づくとギスギスしてくるね(笑)
冊子の製作が進まないと更にギスギスしてる気がするよ。
今年は黄海月は編集長じゃないので、まだ気が楽です。
もう黄海月の原稿はないしv
昨日の晩……というか、今日の深夜だったけどさ、
番組を作りながらあーでもないこーでもない言いまくってました。
稲荷明神と三條宗近がつぶれるんだよね(泣)
いっそ、「シテ」「ワキ」のみの表記にしてやろうかと思う瞬間ですよ(爆)
あと、最近は黄海月は番組作る時、
教えていただいてる先生の番組を参考にして作ってますけどね。
作る人によって、若干違うのがまた悩むところです。
特に黄海月が悩むのが「附祝言」と「終了予定時刻」のバランス。
どっちが上やねん!
そして、高さはどんくらいですか??
細かいといえば細かい、あんまり気にしないっちゃあんまり気にしない点ですが、
毎回コレにひどく悩みます。
(手元の、プロが作った番組は3パターンくらいある)
そういや、そろそろ黄海月も下の子に色々教えていく立場になるんだよな~。
部長ノートもつけてるけどさ、
部長の仕事だけじゃなくて副部長の仕事もごっちゃにして表記してあるから
あまり参考にならない気がするよ(苦笑)
とりあえず、今年の目標。
副部長の仕事を文章化する!
……アンタ、部長じゃないんですかという呟きは脇においておこう。
部長はまだ色々資料があるからマシなんだが、
(しかしその資料はあんまり黄海月の手元にない。
というか、前部長から引継ぎなんて何もしてもらってない)
副部長の仕事は口伝がやけに多い気がする。
副部長に限らず、今年は口伝で教えてもらったものをできるだけ文章にして
後の子もわかりやすいデータの形にし、保存していこうと思います。
技術を文章化するのは黄海月の学科のお家芸だもんね!
……最近、生活の中に学科の思考プロセスが高頻度で組み込まれていってる気がします。
(同業者しかわからないと思いますが、黄海月の友人が所属する部活では
黄海月と同じ学科の子が多いらしく、
部活のミーティングで「短期目標」「長期目標」とか普通に口走り、設定してたらしいです)
PR
Comment