知らず、周の夢に蝶と為れるか、
胡蝶の夢に周と為れるかを。
2007/05/23 (Wed)23:56
またまた生存報告。
生きてますよ。
寝てないけど。
(そして今晩も寝れないけど)
今日は部活の雑用で京都に行ってきました。
京都はやっぱり蒸し暑い……。
来週の金・土も京都だけど……何着てこうかな。
ちなみに、睡眠不足がたたって
京都から帰りの電車で寝過ごしました。
人生で初めて寝過ごしましたよ。
びっくりしました!
(でも、黄海月の最寄り駅は所詮、終点から2つめだ。
終点まで行っちゃったけど、そこまで大したことにはならなかった)
あとは花帰葬のプラスディスクのタイピングゲームの所為で
腕がだるいです。
(ちなみに月曜には届いてました、プラスディスク。
ヤマトは早いですね)
対戦モードで、うっかり白梟vs黒鷹やってて最高スコアをたたき出してしまい、
なんだかな~という気分です。
おもいっきり花白贔屓な黄海月ですから
花白にトップを飾ってもらいたいんですがね~。
(現在、黄海月のランキングでは1位が白梟で
2位3位が花白、4位がこくろこはなで5位が魔王です。
贔屓の具合がよく現れています。
最近、好きな対戦は ノーマル玄冬vs花白、花白vs白梟です)
課題に追われてつつも
睡眠時間削ってこれやってる自分は心底アホだと思います。
(しかもまだ花唄未プレイ……)
つか、黄海月はタイピングの仕方がおかしいので
タイピングゲームには向いてないんですよね~。
かなり滅茶苦茶ですよ、黄海月のタイピング。
左手は人差し指と中指だけで、右手は人差し指と中指と薬指しか使ってませんから。
しかも、左手が打つのって、ASZXの四文字だけ……。
あとは全部、右手で打ちます。
(Sの横のDや上のWですら右手)
でもローマ字打つだけなら一般人と大差ないですし困ってません。
超独学で、中学からこんな変な打ち方ですし、
指が勝手に場所覚えちゃってるんでしょーね。
流石にアルファベットや英語を打つときは遅いですがね。
(QとかCとか、普段使わないのがすっごく苦手)
さて、そろそろ課題に戻らないとな……。
急に内視鏡手術から、開胸手術に事例を差し替えられて、
黄海月は半ギレしてましたけどね。
半ば調べ直しです、先生の計画無しーっ!!!
とか言いつつ、花帰葬の話に戻って……。
ひろし(大)×花白もおいしいね!
そんなにひろし(大)は注目してなかったんですが
(というか、結構どうでもよかった・笑 初代さんならまだ好きなんだけどさ)
打鶏肉で、魔王玄冬が花白に大草原を見せてやってた(笑)シーンで
面白くなさそうな顔をしてたひろし(大)にノックアウトされました。
そうですか、そんなに熊さんは気にくわないですか(笑)
でも、まぁ結局黄海月が好きなのは玄花なんですがね!!
コレは譲れない。
(だから、玄冬で花白と戦うのが好き。
好きなキャラほど殺したい倒したい、いつもの癖です)
つかさ。
a Sight of petala red の、一瞬出てきた
玄冬が花白とラブラブしてたあの絵は何ですか!?
ものすっごく気になりましたがな!!
あと、赦しスチルは玄冬が少しかっこよかったです。
ようやく甲斐性が出てきましたね、玄冬(笑)
腐った目線で見てる私には、
花白が色々悩んでることに対して拗ねてるように見えましたけどね。
花に捧ぐEDの後の玄冬は開き直ってて、結構好きですよ。
そして銀の螺旋ED後はまだ未プレイです。
(どんだけタイピングゲームやってんだ)
にしても、魔王玄冬恐ろしいですね。
好き嫌いの無い黄海月は確実に玄冬サイドの人間ですが、
でもだからといってその辺の草に香辛料をかけて食べることは出来ません(笑)
彼の
「今まで残してきた全ての野菜に詫びろ
さっき窓の外に投げたブロッコリーにも詫びろ
そして大自然の恵みに謝れッ!」
は名台詞だと思う。
(そしてその台詞の出る最終決戦はホントに爆笑しました。
BGMに歌まで流れたし。
あんな戦いにここまで演出した製作者様はすごいと思います・笑)
もちろん
「この俺の目の前で野菜を残すとは笑止千万」
も好きですよ。
(逆に嫌いな台詞は円周率←vs主だけどさ
一回やって懲りた……。
あと、第三兵団銀朱隊もビミョーに苦手←vs銀朱だけどさ)
魔王玄冬、大好きですよ。
初代魔王が弓を持って戦って、なかなかかっこよかったのに対して
2代目は菜ばしを構えた、人の話を聞かないNO.1でも好きです。
(菜ばしに突っ込んではいけない。
おたまとどっちがましだろうかと考えてもいけない)
つか、玄冬の武器はおたま(もしくは菜ばし)でいいと思う。
それで世界を滅ぼせ、玄冬!(爆)
(そんなんで終わる)
生きてますよ。
寝てないけど。
(そして今晩も寝れないけど)
今日は部活の雑用で京都に行ってきました。
京都はやっぱり蒸し暑い……。
来週の金・土も京都だけど……何着てこうかな。
ちなみに、睡眠不足がたたって
京都から帰りの電車で寝過ごしました。
人生で初めて寝過ごしましたよ。
びっくりしました!
(でも、黄海月の最寄り駅は所詮、終点から2つめだ。
終点まで行っちゃったけど、そこまで大したことにはならなかった)
あとは花帰葬のプラスディスクのタイピングゲームの所為で
腕がだるいです。
(ちなみに月曜には届いてました、プラスディスク。
ヤマトは早いですね)
対戦モードで、うっかり白梟vs黒鷹やってて最高スコアをたたき出してしまい、
なんだかな~という気分です。
おもいっきり花白贔屓な黄海月ですから
花白にトップを飾ってもらいたいんですがね~。
(現在、黄海月のランキングでは1位が白梟で
2位3位が花白、4位がこくろこはなで5位が魔王です。
贔屓の具合がよく現れています。
最近、好きな対戦は ノーマル玄冬vs花白、花白vs白梟です)
課題に追われてつつも
睡眠時間削ってこれやってる自分は心底アホだと思います。
(しかもまだ花唄未プレイ……)
つか、黄海月はタイピングの仕方がおかしいので
タイピングゲームには向いてないんですよね~。
かなり滅茶苦茶ですよ、黄海月のタイピング。
左手は人差し指と中指だけで、右手は人差し指と中指と薬指しか使ってませんから。
しかも、左手が打つのって、ASZXの四文字だけ……。
あとは全部、右手で打ちます。
(Sの横のDや上のWですら右手)
でもローマ字打つだけなら一般人と大差ないですし困ってません。
超独学で、中学からこんな変な打ち方ですし、
指が勝手に場所覚えちゃってるんでしょーね。
流石にアルファベットや英語を打つときは遅いですがね。
(QとかCとか、普段使わないのがすっごく苦手)
さて、そろそろ課題に戻らないとな……。
急に内視鏡手術から、開胸手術に事例を差し替えられて、
黄海月は半ギレしてましたけどね。
半ば調べ直しです、先生の計画無しーっ!!!
とか言いつつ、花帰葬の話に戻って……。
ひろし(大)×花白もおいしいね!
そんなにひろし(大)は注目してなかったんですが
(というか、結構どうでもよかった・笑 初代さんならまだ好きなんだけどさ)
打鶏肉で、魔王玄冬が花白に大草原を見せてやってた(笑)シーンで
面白くなさそうな顔をしてたひろし(大)にノックアウトされました。
そうですか、そんなに熊さんは気にくわないですか(笑)
でも、まぁ結局黄海月が好きなのは玄花なんですがね!!
コレは譲れない。
(だから、玄冬で花白と戦うのが好き。
好きなキャラほど
つかさ。
a Sight of petala red の、一瞬出てきた
玄冬が花白とラブラブしてたあの絵は何ですか!?
ものすっごく気になりましたがな!!
あと、赦しスチルは玄冬が少しかっこよかったです。
ようやく甲斐性が出てきましたね、玄冬(笑)
腐った目線で見てる私には、
花白が色々悩んでることに対して拗ねてるように見えましたけどね。
花に捧ぐEDの後の玄冬は開き直ってて、結構好きですよ。
そして銀の螺旋ED後はまだ未プレイです。
(どんだけタイピングゲームやってんだ)
にしても、魔王玄冬恐ろしいですね。
好き嫌いの無い黄海月は確実に玄冬サイドの人間ですが、
でもだからといってその辺の草に香辛料をかけて食べることは出来ません(笑)
彼の
「今まで残してきた全ての野菜に詫びろ
さっき窓の外に投げたブロッコリーにも詫びろ
そして大自然の恵みに謝れッ!」
は名台詞だと思う。
(そしてその台詞の出る最終決戦はホントに爆笑しました。
BGMに歌まで流れたし。
あんな戦いにここまで演出した製作者様はすごいと思います・笑)
もちろん
「この俺の目の前で野菜を残すとは笑止千万」
も好きですよ。
(逆に嫌いな台詞は円周率←vs主だけどさ
一回やって懲りた……。
あと、第三兵団銀朱隊もビミョーに苦手←vs銀朱だけどさ)
魔王玄冬、大好きですよ。
初代魔王が弓を持って戦って、なかなかかっこよかったのに対して
2代目は菜ばしを構えた、人の話を聞かないNO.1でも好きです。
(菜ばしに突っ込んではいけない。
おたまとどっちがましだろうかと考えてもいけない)
つか、玄冬の武器はおたま(もしくは菜ばし)でいいと思う。
それで世界を滅ぼせ、玄冬!(爆)
(そんなんで終わる)
PR
Comment