忍者ブログ
知らず、周の夢に蝶と為れるか、 胡蝶の夢に周と為れるかを。
2025/11/24 (Mon)21:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/14 (Sun)21:23
相変わらず、戦ムソ2をやってる虎氷女ですが、
なんか最近、風魔の小太郎さんに愛が芽生えそうです(笑)

だって、元就さんと同じようなこと言ってるんですもの!

「散れ」とか「消えよ」とか(笑)
一人称「我」だし、掴みどころのないキャラも一緒だし。
何より、友達が居ないとこまで一緒さ!

前まで、あんまり風魔さん気にしてなかったんですが、
これからめきめきと育ててあげたいですわ。
とりあえず、小太郎様の無双演舞は外伝が残ってるので、
さくさく片付けてしまおうと思います。

とはいえ、彼の第五章は笑った笑った。
なんで、みつにゃん、捨て駒扱いなんでしょうね(笑)

思わず「え、なに、この子捨て駒なん!?」と、
画面に向かって喋ってしまいましたよ。
しかも、主捨て駒にして、左近も奇襲組みに加わってるし。

これって……不義、ではないでしょうか?

あー、そういやBSRは最近プレイしてないです。
でも、まだおねね様の無限ジャンプバグやってないし(笑)、
かねたんとさこにゃんあんまり育ててない。
何より、幸村のスチル、
英傑の技、2・3・4と、立志の才3・4と、虎乱3と、再臨2・3と、真眼3を取ってない。

……でも、まだ無双演舞、半蔵とか武蔵とか島津とかKGやってないので、
気が向いたら、半蔵あたりプレイするかもですね。

あとあと、最後にHP更新してきました。
独弦哀歌、ようやく4です。
次はダテナリのターン(笑)
この話の伊達さんは、結構鬱憤が溜まっているor不憫なことが多いので、
もっと総受状態にして、もだもだしている筆頭を早く書きたいです。
PR
2009/06/08 (Mon)21:37
と、まぁ、最近の虎氷女はタイトルの台詞を吐きながら
戦国無双2をプレイしています(笑)

別にサコミツに目覚めたとかではなく。
左近をぶちのめして、スキルゲットを繰り返しているだけです。

本日のタイトルはつまり虎氷女的に
「お願いだ、左近! スチルよこせ!」ってな感じです、ハイ。

ちなみに、現在は濃姫をプレイ中。

三成はスチルゲットしたし、武器はまぁそこそこなので、放置中です。
地獄の関ヶ原やっても大した武器取れないしさ。
相変わらず、三成は防御力なし・属性なしの三武器を愛用しています。
せめて、氷か雷の属性ついたのが欲しいですけどね。
今使ってるのが攻撃力一番強いから仕方ない。
(強いって言っても所詮+36ですが)

ちなみに、武器だけなら濃姫のほうが強い。
攻撃力+37に加え、運と範囲と防御とあと何かついてた。
何より、属性が修羅なのがありがたいw

濃姫は、スチル取っていないのが、
英傑の技2・3・4と、立志の才4と、再臨3と、心眼3と、千金4ですね。
4クラス以外はさっさと取ってしまいたいのですが。
まぁ、明日にでも蘭丸とか旦那をボコるとします(笑)

でも、前作でもほとんど濃姫は無双技使っていないので、
あんまり秘奥義に慣れません。

三成は結構使いやすくていいんですけどね。
特にチャージ1がいい。ダウン取りやすいね!
そんでもって、チャージ3もダウン取れて好きです。
あと、個人的に三成は馬上攻撃が好きです。
馬上攻撃のチャージ2(って言えば良いのか?)で、
扇を下から上に掬い上げる動きが可愛いと思います。
謎の緑の爆弾(笑)も可愛いですけど。

濃姫は、チャージ4が前作からお気に入り。
あのくるくる回る様子が好き。
チャージ2も好きですけど。

ま、何はともあれ、濃姫の秘奥義に関しては
三成と同じ様な感じなので、そのうち使いこなせると良いなと思ってます。
無限城に行けば、嫌でも慣れるし。

……それにしても、三成といい、濃姫といい、
なんで虎氷女は爆弾魔がすきなんだろうな(苦笑)
2009/05/28 (Thu)23:22
気づけば、本日1食しか食べてなかった虎氷女です、
こんばんはー。

なんか、頭くらくらするなぁ、眩暈がするなぁと思ったら、
明らかに低血糖状態でした(苦笑)
明日は同期とランチだから、まぁ食べるでしょう・・・たぶん。

そんなこんなで、昨日のキャラソートが楽しかったので、
今日はバサラでやってみました↓

1 毛利元就
2 真田幸村
3 伊達政宗
4 長宗我部元親
5 お市
6 天狐仮面
7 かすが
8 竹中半兵衛
9 猿飛佐助
10 上杉謙信
11 明智光秀
12 ザビー
13 風魔小太郎
14 松永久秀
15 前田慶次
15 武田信玄
15 片倉小十郎
15 夢吉
15 浅井長政
15 徳川家康
15 北条氏政
15 今川義元
15 本願寺顕如
15 織田信長
15 濃姫
15 森蘭丸
15 豊臣秀吉
15 前田利家
15 まつ
15 いつき
15 本田忠勝
15 島津義弘
15 宮本武蔵
15 火男仮面


・・・虎氷女的には
翠>>紅>蒼>>超えられない壁>紫>>5~14>それ以外
なわけでして(笑)

というか、ヒロシ以下はたいして変わらない認識らしいです(爆)

ちなみに、元就様は2の兄貴の子分殺害シーンが大好きだったりします。
アレに惚れました(笑)
なんていうか、基本淡々としている元就様が好き。
あと、武器と技と仕草が可愛いといつも思ってます。
くるくる回るバサラ技が可愛いし、
クロスのジャンプ→弓兵の采配をはためかせている姿もいい。
何より、死亡モーションの最後くるっと回ってぱたりと倒れる姿が大好きですw

幸村は……なんでしょう。
月並みですが、熱血馬鹿っぷりがいいですね。
でも、彼って滅多に笑わないから、そんな微妙なギャップも好きです、ハイ。
・・・クロスで敵として出てくると、地味にイラっとしますけど。
(ちなみに慶次は本気でイラっとするw
 リーチ長すぎじゃぁあああ!)

筆頭は・・・・・・・・・・なんだろ(←ヲイ)
主役というより、悪役っぽいことばっかり言ってる様が好きなんでしょうかね。
余裕たっぷりな筆頭も好きですが、余裕のない筆頭も好きです。

ちなみに、虎氷女は兄貴と絡まない元就様、
信玄と佐助と絡まない幸村、
小十郎と絡まない筆頭、
元就様と絡まない兄貴が好きという残念な感じだったりします(笑)

でも、今地道に書いてる独弦哀歌は
信玄も佐助も小十郎も出るので、頑張って書いていこうと思います。
2009/05/28 (Thu)00:28
またもやネタが無いので、戦国無双キャラソートの話を。

ちなみに虎氷女の結果はこうでした↓
1 石田三成
2 濃姫
3 真田幸村
4 くのいち
5 島左近
6 伊達政宗
7 雑賀孫市
8 織田信長
9 直江兼続
10 ねね
11 佐々木小次郎
12 森蘭丸
13 上杉謙信
14 ガラシャ
15 明智光秀
16 今川義元
17 お市
18 立花誾千代
19 服部半蔵
20 武田信玄
21 前田慶次
22 長宗我部元親
23 稲姫
24 本多忠勝
25 徳川家康
26 浅井長政
27 島津義弘
28 柴田勝家
29 風魔小太郎
30 豊臣秀吉
31 阿国
32 石川五右衛門
33 前田利家
34 宮本武蔵

http://aequinoctium.sakura.ne.jp/sort/sort.html

うん、まぁ虎氷女は無双キャラで一番好きな女性は濃姫です。
ホント、濃姫良いですよ~。
武器が好きだし、何より顔が好き(笑)
化粧の濃い、お色気お姉さんは大好きなんです。
あと、1のストーリーは狂気っぽくてホント良かった。
(なのに、2はわりと大人しくなってしまって残念・・・)

んで、一番好きな男性キャラは幸村です。
2でお友達ができて良かった!
1の大阪の陣は、もうなんというか、
幸村ひとりぼっちすぎて可哀想でしたから、ね。
でも、無双全シリーズを通して一番好きなEDのは
幸村の日の本一の兵の幸村死亡のアレなんですけど。

ちなみに、三成は三成なんです(笑)
男とか女とかじゃなく、三成(←ヲイ)

まず武器が好きなんですよ、三成。
小喬使いの虎氷女にとって、めっちゃ使いやすかったです。
あと、地雷が楽しい!
元々、濃姫という爆弾魔ばっかりつかってる虎氷女なので、
三成の地雷は楽しくて仕方ない。
まぁ、一番三成で好きな攻撃はチャージ4とチャージ1なんですが。

あと、くのちゃんも好き。
1で幸村とタッグ組んで出てきて、よくボコられたけどさ(笑)
くのちゃんはチャージ2と相打ちで勝利した後の攻撃が好きなんです。
打ち上げてからの攻撃は、ホント楽しいです。

それと、虎氷女の主張として、
左近は普通にいい男だというのがあります(笑)
三成の理想を助ける、いい家臣だと思いますよ。
男らしいし。
ただ、二次創作では基本苦労人ポジションですけど(苦笑)

さて、なんかここ数日風邪っぽいですが、
なんとかあと2日乗り切りたいですね。
2009/05/11 (Mon)22:48
命を大事にーっ!!

……そんなこと叫びながら、戦ムソ2の無限城やってた虎氷女です。

そういや、無限城あんまりやってないしなぁと思い立ち、
プレイしだしたのが昨日。

だいぶ前に三成で70階の裏・御前試合やって、
最終階の秀吉様にフルボッコにあってたので、
今回は御前試合スルーしてみました(笑)

まぁ、よろづやさんの依頼もやってなかったので、いっかーって感じです。
(こっちは結構楽にクリアしましたw)

んで、75階の登用試験をプレイ。

……76、77階と連続して義トリオが出てきたのにはふきました。
これで、何か台詞があったらさらに良かったんですけどねー。

(無限城で一番笑ったのは、三成撃破後の「俺は門番ではないのだよ!」的な
 負け惜しみでした←台詞はちょっとウロ覚え。
 でも、出て来たくも無いのに引きずり出されて、ぼこぼこにされた三成が可愛かった)

三成出てきて可愛いのは良いんですが、
こっちも三成なのでややこしいのがたまにキズ。
でも、一番プレイヤーに近いのは敵三成で、
三成をぼこってると、何故かいつもいっつも
幸村が画面の外からダッシュ攻撃かましてきます(笑)

なんという幸三w
三成を必死に守ってくれる幸村が可愛いです。
(が、幸村のダッシュ攻撃に轢かれているのも三成ですが…)

まぁ、義トリオは多少やる気満々ですが、倒すのはそう難しくない。
……問題なのは、登用試験最終階の武蔵!

なんど、冒頭の台詞を連呼したことか!(笑)

命を大事にーっ!
と叫びながら、チャージ1or体力ゲージ赤→秘奥義。
つか、相手のけぞらないのは勘弁して欲しい。

もっと勘弁して欲しいのは、ガード崩してくんなぁああ!!
……ではないでしょうか(苦笑)

虎氷女の三成、第三武器愛用してますが、
体力20・攻撃力36・運16・無増18で、
防御力がついてないのです。
なので、
ガード崩し→ダウン取られ→ワンツースリー的にコンボ
=体力四分の一ごっそり減らされる、とな。

や、まぁ、三成もダウン取り捲ってるので
人のことは言えないんですがね。
でも、敵にやられると非常に腹立たしいという奴ですよ。

んで、さらにさらに勘弁して欲しいのは、武蔵後の小次郎。
体力も再臨も無い状態で喧嘩売ってこないで!
ていうか、お前もガード崩してくんじゃねぇええ!!
という感じでした(涙)

武蔵まではなんとか倒せるんだけどなー。
小次郎と、どうやら相性が悪いらしい虎氷女。
地味~にチャージ1で体力がつがつ削ってたら、
上のガード崩しの方程式により、一瞬で死にました(笑)
思わずポカーンとしましたよΣ(゜ρ゜;)

でも、これクリアしたら小次郎ゲットできるんだけどなー。
お供にするなら、猪武者より小次郎の方が……。

あー、でも、つまり
猪を仲間にするか、変態を仲間にするか、
という選択なんですよね。
見事にどっちもどっちだわ。

んで、何度かプレイしてたんですが、ふと
何で家に帰ってまでこんな疲れることしてんだろう
と、我に返って、今に至る次第です(つまり中断した、と)

ちなみに、今レベルマックスなのは
三成・濃姫・幸村の3人だけです(笑)
しかも、無限城行ったことあるのは、三成と濃姫だけという。
(濃姫もそこそこ良い階まで行ったんですが、
 無限城、途中で飽きた→双六に流れたので、データが消えました・笑)
しかも、まだストーリー未プレイの人も居るし。
(島津に至っては、まだ出してすらいない。他は全部揃ってるのにね)

相変わらず愛の偏っているな(苦笑)

そんな虎氷女は、無限城で義トリオぼこりながら、
幸村と三成と左近の三角関係はやっぱり良いなとか思ってました。

幸村は三成と左近の関係にもやもやして、
三成は幸村の過去を知ってる左近にもやもやすると良い。

逆に兼三は、秀吉存命中は、
三成に対してもっと好きになれと言わんばかりに余裕な態度で、
関ヶ原前は、忙しくて見向きもしない三成にイラっとし始め、
関ヶ原後で完全にイっちゃうと良いな!
珍しく泥沼じゃないNE☆

……無双サイトは、「彼岸の海」とは違う方向性で書いてるので、
兼三を今後追加するか微妙ですけど。

何はともあれ、さっさとBASARA小説を仕上げたいと思いつつ、
こっちも頓挫している残念な虎氷女でした。
1  2  3  4  5  6  7 
カウンター
ブログペット
お天気情報
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
虎氷女(トラヒメ)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
往矣。吾将曳尾於塗中。
私も、尾を泥の中に引きずって自由に生きてゆきましょう。
忍者ブログ [PR]